【4/19発売】西野亮廣最新刊「夢と金」を読んでみた

本ページはプロモーションが含まれています。

4/19に西野亮廣さんの最新著書「夢と金」が発売されました。

西野さんが大切にしている「どぶ板営業」で、1文字も書いていない状態でAmazon1位を獲得し、発売初日に10万部を突破するという快挙。

ビジネス書は2万部以上で大ヒット、10万部以上でベストセラーといわれるよ!

2019年に発売された「新・魔法のコンパス」から4年ぶりの最新刊。

その本の感想やカンタンなまとめを解説していこうと思います!

もくじ(タップでとべます。)

西野亮廣とは

お笑いコンビキングコングのツッコミ担当

西野亮廣さんは、現在YouTuberカジサックとしても大活躍中の梶原雄太さんとお笑いコンビ「キングコング」を組んでおり、ツッコミを担当しています。

毎週日曜22時に公開されるキングコングのYouTube「毎週キングコング」ではふたりのフリートークで視聴者を魅了。

絵本作家

映画化された「えんとつ町のプペル」だけでなく「ほんやのポンチョ」や「Dr.インクの星空キネマ」など多くの絵本を書いている絵本作家でもある。

オンラインサロン運営

西野亮廣エンタメ研究所」という国内最大級(2023年4月現在で約2.7万人)のオンラインサロンを運営しており、毎日2,000〜3,000文字の投稿をおこなっています。

オンラインサロンでは西野さんの現在進行中のお仕事を知ることができたり、今回の本を売っていく過程なども見せてもらうことができ、非常に勉強になります。

毎日2000〜3000文字ってブロガーからみると余計に尊敬……!

エンターテイメント

西野さんは舞台の総合演出などもおこなっており2023年7月におこなわれる宮迫博之さん主演の舞台「テイラーバートン」の作・演出も務めています。

テイラーバートンの追加キャストとして「戸田恵子さん」が決定したよ!

西野亮廣最新刊「夢と金」まとめ

西野亮廣さんの最新刊「夢と金」にはざっくり以下のような内容が含まれています。

・お金の話

・富裕層/VIP戦略の話

・コミュニティー/人検索の話

・貯金/投資/借金の話

・NFTの話

これらが具体例を交えて説明されているため非常に読みやすい…!

1冊約80分で読めて、西野さんのフランクな感じで書かれているのでさっくりと読めます。

難しいことをわかりやすく説明する天才が西野さん。

西野亮廣最新刊「夢と金」感想

「夢と金」を読んで一番に思ったことは「子どものときに知りたかった……」。

「貯金しなさい。」「投資?怪しいからやめとけ。」「借金は絶対だめ。」

そう言われて育てられたからお金の使い方がわからない私たち……。

だけどこれを知るのが5年後でも10年後でもなく今でよかった。

知らないことは罪じゃないけど、知ろうとしないことは罪。

全国の職員室と、産婦人科でママさんに、配ってほしいと思う本。

日本はお金の教育がなさすぎるから、もっともっとお金の教育が広まっていったらいいのにと切に願います。

西野さんのお勉強動画を、学校で週1回でいいから流してみんなで学んでほしいですね。

\発売初日に10万部突破!/

お金の教育:体験談

西野さんがよく「お金の教育」の話をされているときに思い出すことがあります。

小学生くらいの頃、父親の書斎の引き出しからよく1,000円札をくすねていたんです。

今考えると不自然な場所にあったし、何度もなくなる1,000円札に父が気付かないわけがないので、おそらくあれは父がわたしにこっそりくれていたお小遣いだったんだと思います。

ただ、それによってわたしは「お金を盗る」ということを覚えてしまった。

幸い他人からお金を盗んだり、騙したりするような度胸はなかったけど、一歩間違えればそうなっていたんじゃないかと…。

大学生になってもなおお金の教育はしてもらえず、通帳は親に握られ、どんなにアルバイトをしても月に1万円だけ渡されてやりくりしろ。という教育法でした。

大学で必要になるお金は別でもらえていたのでわたしがやったのは【教科書代などを水増しして請求して差額をおこづかいにする(もはや横領の手口。笑)】でした。

その1万円を自己投資したりしてどうにか増やす方法を考えられたらよかったんですが、当時のわたしはそんなこともできず。

そして通帳も握られていたので結局どうがんばっても手元に1万円以上持てることがなかったんです。

(たまに現金手渡しのアルバイトをしたりして凌いでいました。)

そんな社会に出てなんの役にも立たないお金の教育で育てられたわたしは、正しいお金の使い方も増やし方もわからず歳を重ねてしまいました。

今は西野さんのおかげで自分で学ぼう!としているので変なお金の使い方はしませんが、子どものときに知っておきたかった…。

そして今お子さんがいる人たちに声を大にして言いたい!

子どものお金を縛り付けるのは本っっっ当におすすめしません!(経験談。)

お金は使わなきゃうまくならないし、子どものうちに失敗しておくべき!

「お母さんが代わりに貯めておくから!」は子どものタメになりません……。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ(タップでとべます。)